年収平均以下、貯金0円でもマイホームの夢を叶えられる方法とは…?

こんなマイホームが欲しい!

我が家は4人家族。家は1LDKの家賃12万円。

娘が生まれ、姉もそろそろ小学生になる。

家族も増えたし、大きな家が欲しい…

でも今は養育費、生活費でいっぱい。

夫も忙しく今は貯金が0の中、マイホーム建てたい!

なんて言えませんでした。

いつになるかわからないけど、いつかは憧れのマイホームに…!!

でも諦めきれない私は、どうにかして安く理想のマイホームを建てられないか

必死で情報収集しました!

そしたらなんと、会社の同期が最近マイホームを購入したとか…

しかも!!

購入した家はナント1,000万円台。

てっきり建売りだろうと思ったら、まさかの「注文住宅」でした!

写真を見せて貰ったのですが、凄いしか言えなかったです…

信じられない話ですが、月々の返済額は約6万円!!!

うちのボロマンションの家賃は12万でこのクオリティ。

さっそく同期にお話を聞いてみました!

さえこ
さえこ
6万円でキレイな新築に住めるって、、、本当!?
住宅展示場に行った?知り合いに安くして貰ったの?

違うよ!
慌てすぎ、落ち着いて!笑

「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」という注文住宅メーカー資料一括請求サイトだよ!

同期 なみえ
同期 なみえ

LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)とは

地域・住宅メーカー・お届け先を選ぶだけで、優良住宅メーカーの資料を同時に一括請求できるそうです。

早速私も試してみることに♪

Step1➡地域を選ぶ
Step2➡メーカーを選ぶ
Step3➡お届け先を入力

始めて使ってみましたが、私が知っている有名住宅メーカーもたくさん載ってて、安心感がありました!

操作は本当に簡単で、たった3分でカタログ請求完了しました!
しかも全部無料!

無料だったので、とにかく沢山のハウスメーカーのカタログを取り寄せてみました(笑)

そして届いたカタログは大量でついつい頼みすぎちゃいました(笑)

旦那にマイホームのことを話し、カタログを元に家族会議が始まりました。

ちなみに私は、希望予算よりも高い2,000万くらいに設定して資料請求しました。

まずは高いプランで見積もって、あとから予算に近づけていく作戦に出ました!

同期のアドバイスで、これをするといらないものを消去法で選んでコストカットが出来るらしいです!

現在は1LDKで家賃12万円なので、仮に住宅ローンの支払いが6万と過程すると、

月々6万円台も貯金できちゃうなんて嬉しすぎる!

家を建てるときには初期費用はかかりますが、長く住むことを考えれば家賃よりもずっーとお得!

  • 騒音を気にしなくていい
  • 家族に合った間取りで生活できる
  • 何よりこどもの将来や夫婦の老後のために貯金ができる

そしたら旦那から「増税後だから、毎月の支払い厳しくなるんじゃない?」と言い出しました。

確かに。すぐ同期に相談!

そしたら、「増税後の支援策」があることを教えてもらいました!

マイホーム購入は増税後の方がお得!

【増税後に家を建てると得する支援策】
①住宅ローン減税の期間が13年に!(増税前は10年なので40万円程お得!)
②すまい給付金が最大50万円に増額!(増税前は最大30万円なので20万円お得!)
③次世代住宅ポイント最大35万円相当付与!(ポイントで家電などの商品と交換可能!)

この還元が受けれるのは2020年12月31日引き渡しまでのお家らしいです!

・大手だから安心して利用できる!
・雑誌レベルのカタログが無料で貰える!
・1300社の優良ハウスメーカーだけのカタログ掲載!
・あなたの理想に合ったカタログが簡単に見つかる!

メリットしかなくて、逆に疑っちゃいました(笑)

やっとマイホームを購入することが出来ました家族皆大喜びです!

見てください、このお部屋、これで月々の返済が6万円です!

もう同期に感謝、やっと夢がかなって嬉しいです!!

マイホームを実現するのに必要なのは、沢山のお金ではありません!

注文住宅のカタログで素敵なお家づくりアイデアの情報収集が必要です!

無駄なお金をかけなくても大満足のマイホームを手に入れる最大のポイントです♪

無料なので、是非試して見てください♪